78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-02-18 令和 4年 2月18日環境建設常任委員会−02月18日-01号

なお、洋上風力発電については、新潟県がゾーニングマップ及びゾーニング報告書令和3年8月に公表していますので、対象外としています。  次に、2、報告書(素案)の作成工程について、関係する法令や土地利用自然環境等各種情報収集整理に加え、発電潜在能力、いわゆるポテンシャル調査、そして鳥類の追加調査、生活への影響調査等を行いました。

胎内市議会 2021-06-25 06月25日-03号

また、現在進めております洋上風力発電事業誘致が具体化してくれば、サプライチェーンによる関連企業の進出が大いに期待できるところでございますので、再三申し上げておりますが、誘致に当たって既存の企業の意向も伺いながらということでございますけれども、それらを長期的な視野を持って考えてまいりたいと思うところでございます。  

胎内市議会 2021-06-24 06月24日-02号

いま一つは、環境問題への取組を通じてのシビックプライドの創出、それと併せて企図している産業振興や雇用を呼び込む洋上風力発電事業推進がございます。このことにつきましては、折に触れてお伝えしてきているところでございますが、陰に陽に自ら関係機関とも折衝し、何とか近々に促進区域前段の有望な区域として国から指定されることが期待される現在の状況となっております。  

胎内市議会 2021-03-11 03月11日-04号

まず、洋上風力発電について伺います。これは、市長が就任当初から一つの目標として掲げていることと思いますが、そのことの少し細かい内容について教えていただきたいと思います。  1つ目洋上風力発電誘致するメインの目的は何なのか。  2つ目、現在の進捗状況はどのくらい進んでいるのか。  3つ目事業規模はどのぐらいを想定しているのか。具体的には風車は何基ぐらいになりそうなのか。  

胎内市議会 2021-02-18 02月18日-01号

3つ目は、環境問題と深く関連する「洋上風力発電事業等取組」についてであります。地球温暖化等の環境問題は、とても重要なテーマであるにもかかわらず、これまでは残念ながら先送りされてきた感が否めませんでした。しかし、ようやく我が国でも脱炭素社会、そのための再生可能エネルギー積極的推進必要性が認識されてきています。

上越市議会 2020-12-10 12月10日-05号

そして、洋上風力発電メタンハイドレートなど、これからの10年、20年と上越が飛躍するためのキーワードだと思っております。私は、早速、牧の歴史民俗資料館へ行ってまいりました。過去のこの上越で石油と天然ガスの採掘によりまちがにぎわったことも、恥ずかしながら初めて知りました。また、上越科学館では再生可能エネルギーのコーナーもあり、メタンハイドレートについても学べます。

胎内市議会 2020-06-26 06月26日-03号

あと胎内市のトピックス的な洋上風力とかスマートインターあと大きい事業だと辺地債使った樽ケ橋遊園とかあの辺の事業への影響はないのか。県の予算もかかるのでしょうか。  あと、金額的に大きいのはクラスター事業、6億円ぐらいの事業、国からのお金ですので、そんなに影響はないのかなと思いますが、そういうところに対しての影響というのはないと考えていいのか、どういう状況かお教えください。

胎内市議会 2020-06-25 06月25日-02号

具体的には、子育て教育における人づくりとして、子育て世代包括支援センターの設置や市全体のこども園及び保育園の施設配置等についての再編も含めた検討、そして先ほども申し上げました、全小中学校でのコミュニティスクール実施等が挙げられ、環境保全としては松くい虫防除や県、企業ボランティア団体と連携して進めている海岸保安林区域における植樹、そして洋上風力発電施設誘致取組に象徴される再生可能エネルギー

胎内市議会 2020-06-11 06月11日-01号

次に、洋上風力発電事業誘致現状について報告申し上げます。洋上風力発電事業につきましては、再エネ海域利用法に基づく促進区域に指定されることを目指し、その前段である国による有望な区域の選定に向けて、現在県から国へ胎内市、村上市沖が有望であるとして、昨年度に引き続いて2回目の情報提供が行われている段階にございます。

胎内市議会 2020-03-18 03月18日-04号

持続可能であることを指針とし、次代を担う子供たちの健やかな成長産業活性化、さらには移住定住推進などに重点を置き、次世代を担う子供たちの健やかな成長地域とともに育むコミュニティスクール運営事業や、地域の中での育児支援であるファミリーサポートセンター事業農業者支援する農業創意工夫応援事業補助金交付事業産業振興などに期待が持てる胎内スマートインターチェンジ整備事業、さらには将来のために洋上風力発電誘致事業

胎内市議会 2020-03-10 03月10日-03号

とりわけ施政方針でも述べましたように、洋上風力発電誘致をはじめとして、地域魅力向上移住定住促進、そして、未来への投資という観点でも深く関わりを持ってくる子供教育子育て人づくりに注力をして、胎内市の子供たちが、一度転出しても、いずれこの地に帰ってくることを望むような地域環境風土のようなものを創り上げて、それを継承していきたいと考えております。  

胎内市議会 2020-03-09 03月09日-02号

その主な施策を申し上げますと、産業振興観光振興、また企業誘致推進にも期待が寄せられる胎内スマートインターチェンジ整備事業農業振興に資する者として創意工夫により新たな取組に挑戦する農業者への支援を行うための補助金のほか、次世代を担う子供たちの健やかな成長地域とともに育んでいくためのコミュニティスクール運営事業地域経済活性化への大きな可能性を秘めた洋上風力発電誘致事業、市外からの移住者

胎内市議会 2020-02-20 02月20日-01号

まず、再生可能エネルギー導入に係る内容としては、洋上風力発電をその中でも大きなテーマとして位置づけ、引き続き進めてまいります。昨年末には、誘致に向けた機運を高め、その声を国県へ届けるべく期成同盟会が立ち上がるとともに、講演会を通じて市民の皆様に理解を深めていただく機会を設けるなど、下地を整えてまいりました。

胎内市議会 2019-12-17 12月17日-02号

また、新しい財源の確保につきましては、議員もご承知のとおり、ふるさと納税の活用、企業誘致洋上風力発電事業推進、そのほかにも胎内高原ワイン増産のために苗木を植栽する資金の調達にクラウドファンディング制度を活用していることや、遊休資産等売却一つとして行っている黒川南工業団地内にあります新発田地域振興局地域整備部奥胎内分署の建物及び土地売却など、現時点においてでき得るものについてはさまざまに行っているところでございますが